今の教育は、どうしても生徒全員に同じことを習わせるというのが当たり前すぎるので、公立ももっとN校のように自分が習いたいことに特化できる教育がスタンダードになれば良いのにと感じてしまいます。

例えば、僕が今、学校連携プロジェクトで関わっている高校では、大半の生徒が卒業後は地元の企業に就職します。そのような学校において卒業後求められる教育というのは、異年齢とのコミュニケーションスキルであったり、地元の企業と多く関われるようなカリキュラムだと思います。また、人によっては専門スキルを磨ける環境が必要だと思います。

だからこそ、全員が同じような内容を学ぶようなシステムではなく、個別に学べる教育が広がっていくべきだと思います。

とはいえ現実は〜問題

しかし、西川研のOBの方々からの話では、自分が現場で教師として働くとなった場合、こうした教育システムを現場で作るのは難しいみたいです。

そうだと分かっているからこそ、外へ出ていって、分かる人とつながる必要があると思います。

LINEで送る
Pocket