本日はイエナプランを学校で取り組んでいる大日向小学校のセミナーに参加させていただきました。

https://peatix.com/event/1611110

その中で多くの気付いたことをメモしておこうと思います。

イエナプランについてはこちら
http://www.futureedu.tokyo/education-news-blog/2017/7/18/21/jenaplan-seminar-report

「個人」にアプローチするのか「集団」にアプローチするのか

イエナプラン教育において、印象的だったのが、イエナプランの教員の方は子ども一人一人に合った学習環境を作るために、子ども一人一人との対話や調整を繰り返していたということろです。

子ども達の学習状況をグーグルスプレッドシートで記録し、子どもの状態を把握し、一人一人に合った教育のあり方を考えて改善していっているそうです。

ビデオを見させていただいたのですが、子ども達は自由に学習を進めていっているのが分かりましたし、のびのびと過ごしているという感じでした。その中に教員がいて、子ども達と対話しながら、学習を進めているという感じでした。

対する私の『学び合い』では、基本的には一人一人の子どもと対話というよりも、「集団」を動かすことにより、子どもたちの学習環境を良くしていくという考え方があるように思います。

なので、「個」へのアプローチを重視するのか「集団」へのアプローチするかの違いのように感じました。

イエナプランが目指す民主主義と日本

そもそも、なぜオランダでイエナプランという教育は生まれだのでしょうか?

そこで、少しイエナプランについて調べてみると面白い歴史的背景を見つけました。

ところでどうしてオランダでは、イエナプランが普及したのでしょうか。それは、歴史的背景が関係しています。

戦後、オランダ市民は自ら行動して社会を作っていきたいと、新しい時代の市民教育としてイエナプランを取り入れ、発展してきました。そのため、「幸福な民主主義に参加する市民を育てるための教育のあり方」という視点が強調されています。

実際オランダでは市民運動により原発建設案を廃止したり(日本では原発を推進した時代と同時期)、早い時期から働き方改革が行われることで、フルタイムの就業の人もそうでない人も同じ権利が与えられる高福祉社会を実現したりと、多くの市民活動が行われてきました。税率は高いものの、福祉が充実しているので国が市民の面倒を見てくれるという安心感もあり、世界の中でも最も幸福度が高い国の一つとして知られています。(*2014-2016年の世界幸福度ランキングで6位。VS 日本は51位)

なるほど、日本に対する皮肉も込められており、大変興味深いです。

確かに、日本人の民主主義に対する意識はこういった国と比べると、低いなと感じる事があります。投票率も低いですしね。

実際に大日向小学校ではプロジェクトを好きな人で立ち上げる事ができるイベントがあります。参加できるのは、大日向小学校の子どもと保護者と教員と理事会の人です。イベントで取り組みたいプロジェクトを発表し、賛同者(?)がいれば、プロジェクトがスタートする仕組みです。

現在は運動場に遊具を設置したい保護者がプロジェクトを立ち上げ、地元の人達と協力しながら進めているそうです。こういったところからもイエナプランの教育観が出ていて良いなと感じました。

「個」と「集団」の境界がなくなる教育が理想ではないか

このようにイエナプランを見てみると、「ああ、一人一人が社会に参画して、地域を作っていくというのはこういう事だよな」と感じます。

なんというか、こういうのって日本人の弱いところだと思います。「個人がどういう幸せの価値観を持って、どのように社会参画するのか」って民主主義の基本だと思うのですが、これが日本の場合は幸せの価値観が学歴社会によって、画一化されているので、「運動場に遊具を設置しましょう!」という発想自体が生まれにくいのですね。

イエナプランでも教員が子どもとの対話を通し、一緒に調整するということを繰り返す姿を見せているから、自律した子どもが育っているのだと思います。

だからと言って、「集団」へのアプローチがダメかというと私はそうは思っていません。むしろ、「個」と「集団」の境界をなくしていくという意識を持ちながら教育を展開していくというのが重要ではないかと考えています。

イエナプランのような「個」へのアプローチを行いながらも『学び合い』のような「集団」へのアプローチも無意識的に行うというイメージです。そこには「個」や「集団」という境界線はなく、さらに「保護者」「子ども」「地域の人」という境界も曖昧になってきます。

『学び合い』では「集団」へのアプローチが大事であると良く言われますが、「個人」へのアプローチも普通に大事だよなと感じた次第です。

LINEで送る
Pocket