Life For Social
Home
Profile
教育
『学び合い』
地域づくり
日記
読書
最近の投稿
今年度初の『学び合い』
今日は、今年度初となる『学び合い』授業でした。なぜ学び合うのかということについてしっかりとイラスト...
今年度から地元兵庫で
昨年度まで滋賀で教員として働いていましたが、今年度から地元の兵庫で情報科の教諭として働くことになり...
新年度に向けて
新年度に向けて、『学び合い』の本をもう一度読み直そうと思います。 初任としてのこの1年を振り返って...
本音で語り合う
先日、野球部の顧問の先生方と飲みに行ってきました。僕自身は野球部の顧問ではないのですが、お互い野球...
神山まるごと高専の教育に対する情熱
徳島県神山町に4月に開校する私立高等専門学校の神山まるごと高専が入学者の学費を永続的に実質無償化す...
人の幸不幸を決めるのは出会い
「人の幸不幸を決めるのは、人との出会いである」という西川先生のブログを読みました。 僕自身も西...
eスポーツ部で地方創生?
今日は彼女から新聞記事を紹介されました。内容は丹波市が氷上西校にeスポーツ部創設に300万円を支援...
兵庫『学び合い』の会を終えて
今日は兵庫『学び合い』の会を主催しました。 集まった方は地元兵庫の方々や他県で教師をされている方...
ダルビッシュ有選手の姿勢
WBCの日本代表の合宿が始まり、メジャーから参加しているダルビッシュ有選手のことがメディアでも取り...
ガクチカが書けない大学生
就活における「学生時代に力を入れたこと」=ガクチカが書けない大学生が多いという記事を読みました。要...
「子どもから」という発想
元明石市長である泉房穂さんが書いた「社会の変え方」を読んでみます。泉さんの生い立ちから政治家になっ...
【反省】線引きがしっかりできていなかった
この前の『学び合い』の授業で、授業外のことをしている生徒がいました。前から1クラスにつき、そういっ...
『学び合い』との向き合い方
昨日はTwitterのスペースで『学び合い』を実践されている方の対談を聞いていました。実践の話では...
教員になりたい中高生が増えている?
現役中高生の将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」という記事を見ました。 読んだ時に「本当...
<幸せな悩み><苫野さんがVoicyを始めていた>
幸せな悩み 今日の朝のNHKニュースでミャンマーから日本に来ている若者についての特集がありました...
生徒からなんで教師になったんですか?と聞かれました
先日は部活動の指導に行っていました。部活動が終わってから生徒に「先生って部活の手当ってどれぐらいも...
自分で自分の首を絞めていないか
教員の働き方が問題視されていますが、その大半の原因は教員が自分たちで自分たちの首を絞めている点にあ...
トップの役割
最終的な責任をとってくれるトップがいてくれるだけで、教育現場ってめちゃくちゃ良くなると思います。 ...
Chat GPTは最強の『学び合い』課題作りツールになる?
最近話題のChat GPTですが、『学び合い』の説明課題を作る上でとても有用だと感じたので、具体的...
次年度の授業でやってみたいこと
今年度、私は1、2年生の情報の授業。3年生の表現メディア。そして2年生の総合的な探求の時間を担当し...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
…
3
4
5
…
18
次のページ