公立学校で働いて今年で、3年目になります。
「教員として生き残るために大事なことは、職員室に居場所を作ること。先輩に可愛がられなさい。そうすれば、失敗して教室に居場所がなくなっても職員室が守ってくれる。」
西川先生がゼミでよくおっしゃっていたことです。そのことを意識していたので、おかげ様で回りの先生方に可愛がっていただけました。先生方とゴルフに行ったり、飲みに行ったり、旅行に行ったり、たくさん雑談をする中で色んなことを学ばせていただきましたし、辛いことも乗り越えられました。尊敬できる方にも出会えて恵まれているなと感じます。
一方で、公立学校が変わっていくことの難しさも感じた3年間でした。自分がやりたかった教育ってこんな形だったっけと自分を見失いそうになる時もあります。公立高校の限界を感じた日もありました。それも含めて良い経験だったと思います。
これからどう成長していくべきなのか、整理しながらよく考えていきたいです。