Life For Social
Home
Profile
教育
『学び合い』
地域づくり
日記
読書
教育
ノートパソコンスタンドと外付けキーボードでパソコン作業を楽にしてみた
最近、新生活に向けての準備やプログラミングの勉強等でパソコンを使う時間が大幅に増えています。そんな...
挨拶にいってきました
今日は4月からお世話になる学校へ挨拶へ行ってきました。 職員室では先生方に暖かく迎えていただきまし...
教育の選択肢が増えること
今日はTwitterを見ていると、鳥取県の青翔開智高校が紹介されている動画にたどり着きました。 この...
2年通った大学院を卒業しました
先日、2年間通った大学院を卒業しました。 振り返ってみると、この2年間で得られたものは学問的なもの...
息抜きの時間
今日は毎週通っていたフットサルのラストゲームでした。 1年前に先輩が誘ってくれたのをきっかけに、そ...
「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」を読みました
中島聡さんの「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」を読みました。 どういう本なのか? この本は、マイ...
教科書センターで新しい教科書を閲覧してみた
今日は、4月から働くにあたって教科書センターで情報科の新しい教科書を閲覧してきました。 本当は、大...
どこからの情報が信用できるか?
ウクライナとロシアの戦争に関するニュースを見ていて僕がビックリしたのは、その人が普段どこから情報を入...
中間者をなくしていくインターネット
今日はエンジニアとして有名な中島さんのボイシーが面白かったので、メモしておこうと思います。 http...
人生の大事な場面で必要なもの
最近、人生の大事な場面で失敗しかけたので、備忘録で書いておきます。 4月からの新生活に向けて、中古車...
パワーバランス
ロシアがウクライナへの侵攻が行われていますが、テレ東の「ロシアの論理」で読み解くウクライナ危機がとて...
ブロックチェーンをプログラミングしてみた
最近は情報科の教員になるにあたって、何か専門領域を勉強したいなと考えています。 自分の興味のある分野...
継続するためのコツ
今日は上越での最後のフットサルでした。 もともと、運動不足で太りはじめていて、それを先輩に相談した...
Ankerの充電器がかなり性能が良い
パソコンの純正の充電器って基本的に重いですよね。もっと軽くて、性能の良い充電器がないかなーと探してい...
助成金を使って教育をしてみるのも良いかも
今日はゼミ室で後輩の本棚に西川先生の「2030年 教師の仕事はこう変わる」が置いてあるのを見つけま...
マルチにやることが大事
今日は、こんな記事を読みました。 “二刀流”平野歩夢が金 ほかにも複数競技取り組む選手が活躍 特に...
自分のツイートをNFT化して売ってみた
今日は昼休みに後輩が 「西川先生のツイートをNFT化してみたら売れるのではないか?」 という話をして...
不得意なことを補いあえる授業
僕は不得意なものを生徒同士で補い合える授業ってとても良いなと思います。 なぜなら、一人の生徒ができる...
確定申告をやってみた
本日は、確定申告の書類を作成していました。なぜ確定申告をしたのかというと、家庭教師などの利益が一定額...
形から入る働き方改革もありなのかもしれない
岐阜県下呂市が来年度から中学校で、生徒の最終下校時間を午後4時半に繰り上げる方針を発表しました。 全...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
…
7
8
9
…
17
次のページ