先日、友人と日本酒のイベントに行ってきました。
越後・謙信SAKEまつりというイベントで、上越市の日本酒をはじめ、ワイン、どぶろく、地ビールなど酒を一堂に集めて、試飲できるという内容になっています。
今年はコロナの影響で完全予約制で、イベント自体も例年と比べて小規模での開催だそうです。

受付を終えると、記念のおちょこがついてきました。これは良いですねえ。

試飲会場はこちらとなります。

制限時間中(2時間)は地元の15種類のお酒を楽しむことができます。
今回、試飲会でお酒を出していた会社は以下の通りです。上越市やその周辺だけでこれだけお酒の会社があること自体がすごいですよね。さすが新潟だと思います。
こんな感じで使い捨てのカップにお酒を入れてくれます。色んな種類の日本酒があって、とても美味しかったです。

会場内にはグルメブースもあったのですが、そこがあまり充実していなかったのが少し残念。魚とか焼いてくれていたら、日本酒と合うのになあと。上越には美味しいお店もたくさんあるので、日本酒だけでなく、グルメにも力を入れればもっと良いイベントになるのではないかと思います。
また、お酒の物販コースもありました。

僕は妙高山という日本酒が1番気に入ったので、つい買ってしまいました。ラベルがかっこいい!

こういった地域の強みというか、良さを知れるイベントって本当に良いですね。
地元の神戸でもこういったイベントが増えればなと思いました。